中山環境エンジ

目次
全て表示

中山環境エンジの特徴

調査~維持管理まで
長期的なサポートを実施

中山環境エンジは1980年に茨城県つくば市にて創業しました。現在もつくば市に本社を置いており、分析センターも設置。仙台や新潟には営業所を構えています。営業エリアは茨城県内から関東、東北地方、新潟方面まで拡大中です。

水処理プラント事業では、処理設備等を売りっぱなしにするのではなく、維持管理サービスや環境計量分析などで長期間のサポートを実施。食品関連の向上を中心に多くの納入実績をもつ会社です。

豊富な処理技術でニーズに対応

水処理プラント事業では、調査から設計、施工、維持管理まで丁寧な対応を行っています。設計ではイニシャルコストだけではなくランニングコストやスペース、メンテナンスの手間なども考慮して設計。施工ではメンテナンス時に危険がないような設計施工を行っています。

また、排水処理設備では複数の方法を用意しており、設置環境や排水の特性に合った処理技術を提供。用水設備ではろ過設備や軟水装置などを用いて井水や海水などの用途に合った処理を行っています。

中山環境エンジの
特徴をまとめると…

茨城県つくば市から水処理プラント事業をスタートさせた中山環境エンジ。綿密な調査から施工後の維持管理まで対応してくれるため、導入後も安心して運用できます。また、環境計量事業では水質分析などを実施し安心安全な水環境の構築を目指しています。

また、土壌分析や大気環境測定、廃棄物・肥料測定などにも対応してくれるため、水に関するさまざま悩みや課題を相談できるでしょう。

このサイトでは、「工場や製造業」「公共上下水道」「ホテルやモール」それぞれの排水処理施設におすすめの水処理企業を紹介しています。特徴や事例も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【業界別で選ぶ】
水処理企業の
おすすめ3選

中山環境エンジの
主な事業内容

水処理プラントの設計・施工・維持管理

中山環境エンジでは、水処理プラントの設計から施工、維持管理まで一貫対応しています。「安心・安全・確実の慎重・丁寧な対応で環境の維持・改善に繋がるような施工」がモットー。設計前には調査を行い、オートサンプラーを使用した24時間調査や複数日の詳細調査を実施しています。

また、維持管理では他社製のプラントにも対応可能。機器の点検のほか採水や分析、運転指導などを設備規模や管理体制を考慮し、専門スタッフによる巡回点検を行っています。

環境計量事業

環境計量事業も行っている中山環境エンジでは、産業廃棄物に関する水質分析や土壌分析、大気環境測定、廃棄物・肥料分析などを行っています。水質分析では工場内の原水・処理水等の分析や下水道法・水質汚濁防止法に関わる分析、環境基準に関わる河川・湖沼・海域の水質分析などを実施。多数の有害物質や生活環境項目などを検査しています。

薬品販売

ローリー車薬品やキュービテナー型薬品、紛体薬品などの販売も行っています。ローリー車薬品では次亜塩素酸ナトリウムや水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)、ポリ塩化アルミニウム(PAC)などを用意。キュービテナー型薬品では次亜塩素酸ナトリウム12%や液状高分子凝集剤、汚泥沈降剤、紛体薬品では汚泥沈降剤や高分子凝集剤などを扱っています。

中山環境エンジの
水処理・排水処理事例

食品関連工場などで多くの導入実績あり

排水処理設備の納入実績を多くもつ中山環境エンジ。米菓製造工場や食肉加工工場、ゴム製品製造工場、埋立最終処分場などさまざまな現場で活用されています。

提供可能な排水処理設備では膜ろ過方式や標準活性汚泥法、回分式、接触酸化方式、油処理設備、窒素除去設備、回転円板方式、脱水設備、オゾン処理など豊富な方法を用意しています。

参照元:中山環境エンジ 公式(https://nakayama-ee.co.jp/pages/19/)

中山環境エンジの
会社情報

会社名中山環境エンジ株式会社
所在地茨城県つくば市吉沼4321
電話番号029ー875-4880
URLhttps://nakayama-ee.co.jp/
用途別
おすすめの水処理企業3選

業界ごとに異なる排水処理ニーズに対応するには、専門性の高い水処理技術をもつ企業の選定が鍵となります。
それぞれの業界特有の課題を解決した事例を持つパートナーと連携し、法規制の遵守や運用コストの最適化を目指しましょう。

人体に有害な物質を含む
工場や製造業
などの排水処理の事例を持つ
ドリコ
ドリコHP
引用元:ドリコHP
(https://www.drico.co.jp/)
おすすめな理由

水処理診断で必要な処理能力を調査。地質調査や薬剤処理を含め大量の高負荷排水でも要件を満たす設計を提案します。

導入実績

  • 食品製造工場
  • 電子部品工場
  • 化学工場

など

日常生活に不可欠な
公共上下水道
などの排水処理の事例を持つ
水ingエンジニアリング
水ingエンジニアリングHP
引用元:水ingエンジニアリングHP
(https://www.sec.swing-w.com/)
おすすめな理由

画像認識AIを用いて24時間365日現場設備の状態を監視し、異常をすぐに察知。年中安定した水処理をサポートします。

導入実績

  • 黒部市 下水道バイオマスエネルギー利活用施設
  • 神戸市東灘処理場

など

水の再利用も重視する
ホテルやモール
などの排水処理の事例を持つ
第一環境アクア
第一環境アクアHP
引用元:第一環境アクアHP
(http://www.daiichikankyo-aqua.com/)
おすすめな理由

建設や維持管理のコストを抑え、水槽容量サイズの小さいバイオ接触酸化法による排水・中水利用を提供します。

導入実績

  • ホテル
  • 百貨店
  • アウトレットモール

など