NECファシリティーズ

目次
全て表示

NECファシリティーズの特徴

多様な排水処理に対応

NECファシリティーズでは、多様な排水処理システムの提案を行っています。対応できる排水処理は幅広く、フッ素・ホウ素・重金属・窒素排水などがあります。

重金属排水では、無電解めっき等で用いられているEDTA・ロッシェル塩などの錯化剤を含んでいる難処理廃液にも対応。病院から排出される血液、血清、血漿及び体液等を含む排水で感染の恐れがある排水の処理も行っています。

この他、水質汚濁防止法等で規制対象物質にはなっていなくても、処理要望のある難処理廃液や難分解性物質を含んだ廃液も処理が可能です。分析方法が確立していない物質についても、子会社の近畿分析センターと協力することで対応してくれます。

水処理設備の総合コンサルティング

排水処理システムにとどまらず、水処理設備の総合コンサルティングを手がけているNECファシリティーズ。多様な排水処理に対応できる技術力やノウハウを活かし、工場や設備に合わせた適切な水処理設備の運用方法や効率化、効用の最大化などの提案を行っています。

SDGsや環境への取り組み

NECファシリティーズでは、SDGsとその方向性を同じくする「7つの社会価値創造テーマ」を掲げ、CSR活動を行っています。「7つの社会価値創造テーマ」は以下のようなものです。

  • 地球との共生
  • 安全・安心な都市・行政基盤
  • 安全・高効率なライフライン
  • 豊かな社会を支える情報通信
  • 産業とICTの新結合
  • 枠を超えた多様な働き方
  • 個々人が躍動する豊かで公平な社会

本業を通じた社会貢献の推進と共に、「7つの社会価値創造テーマ」実現に向け取り組んでいます。

NECファシリティーズの特徴をまとめると…

多様な排水処理に対応できる技術力とノウハウを活かし、排水処理システム提案にとどまらず、水処理設備の総合コンサルティングを行っているNECファシリティーズ。工場や研究所を始めとして、オフィスビルや商業施設の排水処理システムや水処理設備のコンサルティングまで手がけています。工場排水、病院からの排水、オフィスビルや商業施設からの排水、地下水など幅広い排水や水処理に対応しています

このサイトでは、「工場や製造業」「公共上下水道」「ホテルやモール」それぞれの排水処理施設におすすめの水処理企業を紹介しています。特徴や事例も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【業界別で選ぶ】
水処理企業の
おすすめ3選

NECファシリティーズの主な事業内容

エコクロスウォーターソリューション

エコクロスウォーターソリューションは、水処理設備の総合コンサルティングサービスです。NEC内外の工場や研究所で培ったノウハウや技術を元に、工場や設備に合わせた適切な水処理の運用方法を提案しています

環境設備トータルソリューション

環境付帯設備の新設だけではなく運用から撤去における各側面において、効果的な設備投資と施設運営費の最小化、効用の最大化を実現する提案を行っています。水処理関連では、排水処理設備等の新設・増設・改修について、基本フロー及び基本配置計画の提案や施工要求仕様書の作成を行っています。また、残液漏洩防止策の必要な造排水設備の撤去工事などにも対応しています。

自然由来の水対策ソリューション

排水処理で蓄積した技術を自然由来の水へ応用し、地下水中の亜鉛、砒素、ホウ素、フッ素等の除去、海水淡水化におけるホウ素除去、リチウム資源精製におけるホウ素除去などを行っています。

廃棄物からの資源回収システム

排水から得られる汚泥は、排水中に含まれる銅などの有価対象となり得る重金属を高濃度に含有させることで有価物化・再資源化することが可能です。NECファシリティーズでは、排水中に含有している有価対象の重金属を処理薬剤や排水設備を工夫することによって排水処理汚泥の有価物化・再資源化する事業を行っています

オフィスビル構築ソリューション

建設企画・オフィスの運用から解体に至るまで、地域や地球環境に貢献できるエコロジービルの構築をサポートしています。水処理関連では、雨水、冷却塔ブロー排水、厨房排水を処理し、トイレの洗浄水に再利用し水資源の有効利用を図る設備を提案しています。

NECファシリティーズの
水処理・排水処理事例

NECグリーンプラザ玉川

NECグリーンプラザ玉川は、NECライベックスが運営するNECグリーンスイミングクラブの水泳施設です。先進の循環ろ過設備を備えた25mプール、サウナ、ジャグジー、体操室を備えた快適なスイミングクラブを実現しています。

参照元:NECファシリティーズ 公式(https://www.necf.jp/case/07.html)

産廃処分していた2種類の濃厚廃液(NOx排ガス洗浄塔廃液)の自社
処理化

濃厚廃液(亜塩素酸ソーダを含む酸化性廃液とチオ硫酸ソーダを含む還元性廃液)に対する独自技術を開発し、客先内での処理を実現しました。コスト削減効果は年間1,500万円、産廃削減量は年間750tです(排水量や排水性状により異なります)。

雨水・中水利用

雨水、冷却塔ブロー排水、厨房排水を処理することでトイレの洗浄水として再利用。水資源の有効利用を図りました。

参照元:NECファシリティーズ 公式(https://www.necf.jp/solution-service/construction/sol/office.html)

NECファシリティーズの会社情報

会社名NECファシリティーズ株式会社
所在地東京都港区芝2-22-12
(NEC第二別館)
電話番号03-3455-1111
URLhttps://www.necf.jp/home/index.html
用途別
おすすめの水処理企業3選

業界ごとに異なる排水処理ニーズに対応するには、専門性の高い水処理技術をもつ企業の選定が鍵となります。
それぞれの業界特有の課題を解決した事例を持つパートナーと連携し、法規制の遵守や運用コストの最適化を目指しましょう。

人体に有害な物質を含む
工場や製造業
などの排水処理の事例を持つ
ドリコ
ドリコHP
引用元:ドリコHP
(https://www.drico.co.jp/)
おすすめな理由

水処理診断で必要な処理能力を調査。地質調査や薬剤処理を含め大量の高負荷排水でも要件を満たす設計を提案します。

導入実績

  • 食品製造工場
  • 電子部品工場
  • 化学工場

など

日常生活に不可欠な
公共上下水道
などの排水処理の事例を持つ
水ingエンジニアリング
水ingエンジニアリングHP
引用元:水ingエンジニアリングHP
(https://www.sec.swing-w.com/)
おすすめな理由

画像認識AIを用いて24時間365日現場設備の状態を監視し、異常をすぐに察知。年中安定した水処理をサポートします。

導入実績

  • 黒部市 下水道バイオマスエネルギー利活用施設
  • 神戸市東灘処理場

など

水の再利用も重視する
ホテルやモール
などの排水処理の事例を持つ
第一環境アクア
第一環境アクアHP
引用元:第一環境アクアHP
(http://www.daiichikankyo-aqua.com/)
おすすめな理由

建設や維持管理のコストを抑え、水槽容量サイズの小さいバイオ接触酸化法による排水・中水利用を提供します。

導入実績

  • ホテル
  • 百貨店
  • アウトレットモール

など