カナデビア(旧:日立造船)

目次
全て表示

※日立造船は、2024年10月1日より「カナデビア」に社名変更しています。

カナデビアの特徴

中東地域で造水プラントのプロジェクトを成功させている実績

カナデビアは、造船事業からスタートした会社です。2001年にサウジアラビア向けの造水プラント(海水や地下水、河川水などの原水を浄化処理して、飲料水や工業用水として利用可能な水を生成する施設)を手掛けたのをきっかけに、水処理事業を本格始動。

2003年にはオマーン向けの造水プラント、2006年にはアブダビ向けの造水プラントを手掛けている実績があります。これらの経験から得た高度な技術力は、同社の大きな強みだと言えるでしょう。

国内外に拠点を構えて
サービス提供範囲を拡大

カナデビアは、大阪と東京に本社を構え、国内各地に支社や営業所、自社工場を展開しています。さらに、アラブ首長国連邦や台湾、タイやベトナム、インドネシアなど、海外にも事務所や営業支店を設置

グローバルなネットワークを構築して、地域のニーズに迅速かつ的確に対応できる体制を築いています。

水処理技術を活用して
循環型社会を実現

カナデビアは、環境負荷の低減と地球環境の保全に努めており、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」の認証を取得している企業です。

水処理の工程で発生する廃棄物を助燃剤化したり、蒸気を凝縮して水を生成したり、資源(リン)を回収してエネルギーとして再利用したりする取り組みを実施。循環型社会の実現に貢献しています。

カナデビアの特徴を
まとめると…

カナデビアは、海水や地下水、河川水などの浄化処理を実現する造水プラントを得意としています。海外で大型プロジェクトを手掛けている実績もあるため、現地の水処理課題を解決したいと考えている外資系企業におすすめです。

このサイトでは、「工場や製造業」「公共上下水道」「ホテルやモール」それぞれの排水処理施設におすすめの水処理企業を紹介しています。特徴や事例も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【業界別で選ぶ】
水処理企業の
おすすめ3選

カナデビアの主な事業内容

カナデビアは、水処理関連事業のほか、ごみ焼却発電施設や舶用エンジン、橋梁や水門、防災関連機器の設計・製作など、幅広い事業を手掛けている企業です。ここでは、主に水処理技術を活用している事業について解説しています。

海水淡水化プラント

真水が不足している地域に海水淡水化設備を建設して、処理した淡水を飲料水や所内プロセス用水、高純度再利用水として供給しています。主に、逆浸透膜(RO膜)を用いて海水から塩分や不純物を効果的に除去。

そのほか、海水を蒸発させ、蒸気を凝縮して淡水を生産する技術(多段フラッシュ法や多重効用法)を活用し、エネルギーを再利用しています。海水淡水化装置の販売・レンタルも行っているのが特徴です。

汚泥再生・資源化・
最終処分場浸出水処理システム

し尿をはじめ、有機性廃棄物を衛生的に処理するシステムを提供しています。汚泥の脱水・乾燥技術、メタン発酵によるバイオガス化、コンポスト化などを組み合わせ、汚泥の減量化や資源化を推進。

また、廃棄物の最終処分場(ごみ埋立地)の浸出水を処理するシステムも提供しています。

上水・下水・
産業排水処理システム

自治体の上水道・下水道施設や各種産業の排水処理施設に対し、適切な水処理システムを提供しています。凝集・沈殿、ろ過、活性炭吸着、膜分離、オゾン処理などの水処理技術を活用し、水処理設備や汚泥処理設備、脱臭設備やリン回収設備など、幅広い装置を展開。

原水の特性や処理目的、人々の生活に密接したシステムを設計・構築できるのが強みです。

陸上養殖施設向け
水処理システム

陸上養殖施設の水質管理設備や循環システムを構築し、パッケージ化して提供しています。

水質管理では、独自開発の硝化担体(ファビオス)を使用。水槽内のアンモニアなどの有害物質を分解し、養殖水の品質を維持できるほか、水槽設備をコンパクト化して建築コストを抑えられるのが特徴です。

また、流体シミュレーション技術も活用。水槽内の水流を均一化しながら、水槽内の老廃物や餌の残りを効果的に除去しています。

水処理設備AOM(アフターサービス・包括管理・薬剤販売)

運転管理や保守点検、薬剤供給などを包括的に支援するサービスです。施設の補修工事や提案型改良工事も実施しています。対象となるのは、上水道・下水道施設、産業排水処理施設などの水処理設備全般。

また、自治体が運用する環境プラントの包括管理業務も請け負っており、効率的な運転管理とランニングコストの低減を実現しています。

高濁度向け浄水システム

高濁度水(100-1,000NTU)の処理を目的として、高濁度向け浄水システム「Rapid Fiber Filtration System」を提供しています。カナデビア独自の繊維ろ材を用いたシステムです。高濁度の原水から効率的に不純物を除去し、浄水能力を高めています。

カナデビアの
水処理・排水処理事例

フィルタープレスの
トラブルを早期検知

フィルタープレスのトラブルを早期検知
引用元HP:カナデビア 公式
https://www.kanadevia.com/company/dx/evoliot/

ろ過・洗浄・脱水機能をもつフィルタープレスを使用している企業の事例です。

フィルタープレスにトラブルが生じた場合、メーカーが必要な部品をもって工場を訪問し、復旧作業を行うのが一般的。トラブルの詳細情報が不足している場合、現場で必要な部品が足りず、再手配を行うケースが珍しくありません。特に遠隔地の施設では、復旧に時間がかかることが課題でした。

そこで、製品のデータ収集・分析を実現するカナデビアのIoT基盤「EVOLIoT」を導入。装置の稼働状況をリアルタイムで把握でき、トラブルの早期検知が可能になりました。訪問前に必要な部品を適切に選定・準備できるため、再手配の手間がなくなり、トラブルの早期解決に大きく貢献しています。

ろ布の目詰まり傾向を
可視化して運転効率を最大化

ろ布の目詰まり傾向を可視化して運転効率を最大化
引用元HP:カナデビア 公式
https://www.kanadevia.com/company/dx/evoliot/

フィルタープレスを使用しているある企業では、ろ布内に固形物が蓄積し、液体の通過性が低下する「目詰まり」が発生。ろ過能力が低下し、装置の稼働に支障をきたす可能性がありました。

この課題に対し、カナデビアはIoTデバイスを活用した「EVOLIoT」を提案。流量データを解析することで、ろ布の目詰まり傾向を可視化する仕組みを構築しました。

その結果、目詰まりが起きる前にろ布を交換できるようになり、装置の運転効率を最大化することに成功。担当者の経験や勘に依存していた運用を、データに基づく客観的な判断へ変えています。

水素製造装置の
トラブル対応を効率化

水素製造装置のトラブル対応を効率化
引用元HP:カナデビア 公式
https://www.kanadevia.com/company/dx/evoliot/

水素製造装置を使用していた、とある企業の事例です。

水素製造装置は複数のモジュールで構成されているため、トラブルが発生した際には各モジュールのデータを分析し、原因を複合的に究明する必要があります。しかし、従来の対応では現場を訪問してデータを確認する必要があり、原因の特定に時間がかかっていました

この課題を解決するために、カナデビアは「EVOLIoT」を提案。現場を訪問する前に、トラブル発生時のデータを画面上で確認できるようにしています。その結果、トラブル対応が効率化され、復旧までの時間を大幅に短縮しました。

カナデビアの会社情報

会社名カナデビア株式会社
所在地大阪府大阪市住之江区南港北1-7-89
電話番号06-6569-0001
URLhttps://www.hitachizosen.co.jp/
用途別
おすすめの水処理企業3選

業界ごとに異なる排水処理ニーズに対応するには、専門性の高い水処理技術をもつ企業の選定が鍵となります。
それぞれの業界特有の課題を解決した事例を持つパートナーと連携し、法規制の遵守や運用コストの最適化を目指しましょう。

人体に有害な物質を含む
工場や製造業
などの排水処理の事例を持つ
ドリコ
ドリコHP
引用元:ドリコHP
(https://www.drico.co.jp/)
おすすめな理由

水処理診断で必要な処理能力を調査。地質調査や薬剤処理を含め大量の高負荷排水でも要件を満たす設計を提案します。

導入実績

  • 食品製造工場
  • 電子部品工場
  • 化学工場

など

日常生活に不可欠な
公共上下水道
などの排水処理の事例を持つ
水ingエンジニアリング
水ingエンジニアリングHP
引用元:水ingエンジニアリングHP
(https://www.sec.swing-w.com/)
おすすめな理由

画像認識AIを用いて24時間365日現場設備の状態を監視し、異常をすぐに察知。年中安定した水処理をサポートします。

導入実績

  • 黒部市 下水道バイオマスエネルギー利活用施設
  • 神戸市東灘処理場

など

水の再利用も重視する
ホテルやモール
などの排水処理の事例を持つ
第一環境アクア
第一環境アクアHP
引用元:第一環境アクアHP
(http://www.daiichikankyo-aqua.com/)
おすすめな理由

建設や維持管理のコストを抑え、水槽容量サイズの小さいバイオ接触酸化法による排水・中水利用を提供します。

導入実績

  • ホテル
  • 百貨店
  • アウトレットモール

など